助産師の知識や能力を活かして保健センターで働く

助産師の働き方にはいろいろあります。病院や診療所等で働く助産師はたいへん多いですが、中には保健センターで働く助産師もいます。

保健センターでは、妊娠、出産、育児等に関する相談や取り組みを行っています。助産師は、産まれたばかりの赤ちゃんがいる家に訪問し、赤ちゃんの発育状態やお母さんの心身の状態を確認します。授乳や育児についての相談に乗り、乳幼児健診や予防接種、地域で実施されている子育て支援制度の案内等を行います。

保健センター内で、もしくは家庭への訪問という形で、産後の育児不安における全般的な相談にも乗ります。赤ちゃんの体重の増え具合を確認して授乳の話をする等、育児におけるあらゆる悩みに親身になって寄り添いサポートしていきます。不妊や不育症に悩む女性の相談に乗るという業務も担います。

助産師の働く場所として、病院や診療所等が真っ先に思い浮かぶことが多いですが、このように保健センターで働くという方法もあるのです。
病院や診療所等で助産師として出産に携わる場合は勤務時間が不規則になりがちですが、保健センターでは夜勤もなく規則正しく勤務することができ、自身の体調管理もしやすいです。出産の現場で赤ちゃんを取り上げる、といったようなことはありませんが、病院や診療所とは違った形でさまざまな時期の女性や赤ちゃんをサポートする業務を行えます。
保健センターは、助産師の専門的な知識や能力を活かして働くことのできる場所だといえるでしょう。